fc2ブログ

    20220214130917ea7.jpg

生きております

暑中お見舞い申し上げます

忙しさにかまけ、、、、、また、
ブログをさぼっている間に、管理画面に入るのに認証がいるようになっていたりでまごまごして、
更新がすっかりおろそかになってしまいました。
                                                                             
街に比べ幾分か涼しい山奥ですが、やっぱり暑~い日々ですι(´Д`υ)アツィー

KIMG1057.jpg

山裾に、なでしこが咲きました。

秋の七草のひとつ、でしたっけ???

まだ暑いとはいえ、ちょっとずつ秋の気配?

う~ん、でも、
あまりに暑くて、気配はまだみじんも感じられませんね!

暑い折から、どうぞ、お体にお気をつけてお過ごしください♪





続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2023/08/03(木) 14:06:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

お正月ももう、半月経ってしまいました。
なんやかやで忙しくしております(*^-^*)

数日間の雨&曇り空の後、
久しぶりに晴天、ぽっかぽか。

こんな日は、ひなたぼっこに限りますって、
干し大根さんが言ってます(笑)

202301171822447fd.jpg
続きを読む
  1. 2023/01/17(火) 18:30:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1


今朝もさむーいメカ沢村でした!
さむーいさむいメカ沢村では、
起きている時はモチロン、
夜中だって着膨れです(≧ω≦)

以前住んでたあったか海辺の町で
外出するときのかっこうくらい
着膨れしてお布団に潜り込まないと、
ふとんの中で凍死します(笑)

雪が降ってくるちょっと前に、
丈夫な衣を着たピーナッツを掘りました♪

202212252003478b1.jpg
苺姉さんにいただいたピーナッツの子孫♪

今年は春~初夏にかけ、
防獣柵を破って畑にイノシシが暴れまくったので、
種まきできなかったのですが、

去年のこぼれ種から生えてきてくれました♪

その後も、獣害対策に気を取られ、
草取りや土寄せなど、ナーンもせんのに、
立派に実ってくれて、
感謝、感激、雨、あられ!
  1. 2022/12/25(日) 20:04:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マメにやってます

お久しぶりの投稿です(゚▽゚)/
マメに豆のさやを外したり、
虫食い取り除いたりしております。
秋もいそがしい、メカ沢村暮らし♪

20221113195906cfb.jpg
黒っぽいのは、小豆の原種と言われている、
ヤブツルアズキ。鳥か何かが運んできて、生えて来ました。

20221113195827b2b.jpg
小豆、虫食い取り除いて、一段落!
202211131958007c0.jpg
今年、無事に大豆が収穫できたので、
念のため来年の種用に冷蔵庫に保管してた大豆を煎って、おやつ!

20221113195729e3e.jpg
正露丸!?
御陀羅尼助丸!?(腹痛のくすり、通称、だらすけ。)

正解は、
煎った黒千石大豆。
こちらも、今年無事に収穫できたので、
去年保管してたのを煎りました。

豆食べて、マメにがんばろー!


  1. 2022/11/13(日) 20:19:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

※コチラは目次(カテゴリーの内容説明)の頁です。記事は次の頁から始まります。

ようこそ、世の中に数あるブログの中から『グレート日記』を見つけてくださり、ありがとうございます。

グレート日記は、筆者の独断と偏見による日常の記録的なもの(+ちょっと呆け防止用)ですので、
どこがグレートやねん!! とつっこまないでください。優しい心で♪


目次 (カテゴリーの内容説明。)
                 [続きを読む]を押すと出てきます。


記事は次の頁からです。 続きを読む
  1. 2022/11/08(火) 14:27:56|
  2. 目次
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:19
次のページ