※コチラは目次(カテゴリーの内容説明)の頁です。記事は次の頁から始まります。ようこそ、世の中に数あるブログの中から『グレート日記』を見つけてくださり、ありがとうございます。
グレート日記は、筆者の独断と偏見による日常の記録的なもの(+ちょっと呆け防止用)ですので、
どこがグレートやねん!! とつっこまないでください。優しい心で♪
目次 (カテゴリーの内容説明。)
[続きを読む]を押すと出てきます。
記事は次の頁
からです。 続きを読む
スポンサーサイト
- 2022/11/08(火) 14:27:56|
- 目次
-
| トラックバック:1
-
| コメント:19
頭の中で、
ピンクレディーのヒット曲、
♪わーたしピンクのサウスポー~♪
・・・と歌いながら頑張りましたo(^-^)o
右利きなんだけど(笑)
さて、何を頑張ったのでしょうか。
とてもとても悲しいことに、
トーチャンが手塩にかけて育てていたトウモロコシが、
猪にやられ、壊滅状態。
去年はお猿にやられました。
一昨年以来、久々にトウモロコシが
しこたま食えそう♪
息子に食わせてやれそう♪と張りきっていただけに、
落胆ハンパなく。
春には、ジャガ芋全滅、
昨秋は大豆が壊滅状態で、
もう、畑はせん!
と、はぶてモードに入っちゃったものだから。
ヨメハンは逃げずに、猪に真っ向勝負を挑むのです。
(やむなく)
・・・ということで、
猪に破られたメッシュ柵(金網)を張り直し、
竹やネットで補強。
雨も降りはじめましたが、
残った作物を死守するため頑張った~d(@^∇゚)/
残った苗が元気を盛り返し、
一昨年みたいにトウモロコシが食べられますように!!!
- 2022/07/05(火) 21:09:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「軽いのにしたよー」
先日、母よりお土産だよーと、落雁をもらいました。
善光寺参りに、
牛じゃなくって、イモートに引かれて参ってきたそう。
御開帳やっているらしく、
人、人、人で、
くたびれて、とにかく軽いお土産にしたんだって。

つい先だって、勝手に師匠だと思っている
ブロガーさんの記事で、
落雁の原料は、お砂糖と炒った餅米の粉を固めた物だと初めて知ったところ♪
なので、そのつもりでパクッと食べたら、
な、なんと、豆の味!!!
善光寺の落雁は、赤えんどう豆の粉で作っているそうです。
なお、習字の墨くらいのサイズの軽くてかさ張らないお土産落雁は瞬殺され、
チャレンジクッキングには至りませんでした(笑)
- 2022/06/20(月) 21:29:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2